二人目の保育園、どこにする?

二人目妊娠中の身近なワーママで、年明け出産の方が保育園どうする!?とワサワサしていたので思い出した話です。

二人目の保育園、結構悩みどころなんですよね。
私が困っていたのは以下の点。

  • 上の子と同じ園に入れない
  • 下の子が3月生まれだったので、すぐ預けたかった私はその年の保育園入園競争に出遅れる
  • 兄弟(姉妹)別の園の送迎問題
  • 保育料がすごいことに

 どうやって乗り切ったのか、(4つ目は乗り切れてない)参考までに書いておこうと思います。


上の子と同じ保育園に入れなかった(認証保育園) こと。

アットホームな認証保育園だったので、出産後すぐに預けたいことなどを相談していました。
出産予定日は4月半ばだったので、その時点での0歳児はもういっぱいでしたが次の年には入れるだろうということでした。
まあ1年間がんばれば次の年の0歳児で同じ園になれるのが確定していたのであまり心配していませんでした。
しかしまさかの3月生まれ。
一年待っても、1歳児のクラスになってしまうのですでにいっぱい。
ちょっとどん底でした。

3歳児クラスの上の子を転園させるか。
そうすると、徒歩圏内の園はなし。
その時期は、二人そろって空いている園は皆無でした。


その年の保育園入園競争に出遅れる

結局、少し離れた場所の認証保育園に0歳児の空きがみつかって、
次女を預けて仕事復帰しました。
うちの近所では6月くらいまでだと、まだ少し空きがあるところがちらほらありました。
もちろん、認可は満員です。
申し込みだけはしたけど、まったく期待していませんでした。
認可は4月に申し込めるかどうかですべてが決まります。
だいたい認可の結果が出るのが2月頃で、その後落選組がブワッと認証に流れます。
3月頃になるともう・・・だいたい埋まってしまいます。


兄弟(姉妹)別の園の送迎問題

もう車か自転車しかないですよねー。
うちは車でした。
次女の園が、支度などは全部園がやってくれるところだったので、
目の前に路駐してささーっと次女をピックアップ→長女の園に。
それでも一回家に車を取りに寄る手間や、 色々で30分くらいはタイムロス。
保育料30分ぶんって結構バカにできないですよね・・・

自転車は、機動力があっていいですよねーやっぱり。
自転車ほしかったな。

同じ園の子でも、以外と兄弟別の園って子いるんですよね。
転園しないの?って聞くと、
「今更転園させるのかわいそうになっちゃって」
「もう送迎も慣れちゃった」
なんて声も聞かれます。
上の子が年長さんとか、あとちょっとがんばれば解放される、そんなご家庭が多いようにも。
あとは、パートや時短のお母さんとかが多いかな。


保育料がすごいことに

これは、一緒の園でも同じことですが。
認証保育園に0歳と3歳をフルタイムで預けているとすごい額になります。
去年、12万払ってました><
うちの区では一人につき2万5千円の補助がでるので、実質は7万円・・・
でも正直、本当にきついです! 

二人育児の本領発揮というか、しみじみと、子供はお金がかかるなあ、なんて。
進級するごとに、二人で8千円は下がっていくので耐えるのみです。
上の子が小学校に上がるまで・・・!



今現在は

上の子の保育園で、0歳児に空きがでて。
まっさきにお話をいただいたので、そそくさと転園して二人とも同じ園です。
本当に楽になりました。。。
保育料の兄弟割引もあるし(これが認可保育園に比べたら微々たるもの・・・ですが)
お迎えが遅くなっても、ふたりで遊んで待っていてくれるので、
気持ち的にもすごーく楽になりました。

Share on Google Plus

0 コメント :

コメントを投稿